
キティの紹介
生後 3 ヵ月、避妊手術済みのメス、雑種の仔猫
- キティは、身体検査とワクチン接種のために来院しています。
- 地域の動物シェルターによって救出された後、今の飼い主に引き取られる約 3 週間前に避妊手術を受けました。
- 現在、飼い主は、缶詰の仔猫用フードを与えてきますが、成長期のキティに最も適した給餌方法を知りたいと思っています。

成猫、子猫
子猫と成猫:やせ型の体型を維持する重要性
太り過ぎや肥満の猫には、慢性疾患や寿命短縮のリスクがあります。成猫の若年期から体型を定期的にチェックし、必要に応じて給与量を調節して肥満を予防することで、猫が健康で長生きするための手助けができます。
キーメッセージ
- 肥満は、治療するよりも予防する方が望ましく、簡単でもあります。特に、猫の減量プログラムを実施する際の課題を考慮する場合に当てはまります。
- 猫の肥満は、寿命が短くなるリスクがあるだけでなく、変形性関節症、糖尿病、下部尿路疾患、肝臓疾患、跛行、皮膚疾患など、一部の疾患のリスクの増加とも関連しています。
- 最近の研究でも、ボディコンディションスコアが高いと、猫の高血圧、喘息、下痢、眼疾患、アレルギー疾患などと関連することが報告されています。
- 自宅で猫の体型を定期的にチェックすることは、簡単で分かりやすい方法で行えます。横から見て腹部のたるみがないかをチェックし、肋骨が触れるかどうかを確認します。
- 猫の体型に変化が認められた場合は、必要に応じて給与量を調節します。


補足情報
Laflamme, D. P. (2012).Obesity in dogs and cats: What is wrong with being fat? Journal of Animal Science, 90(5), 1653-1662. doi: 10.2527/jas.2011-4571
Teng, K. T., McGreevy, P. D., Toribio, J. A. L. M. L., Raubenheimer, D., Kendall, K., & Dhand, N. K. (2018). Associations of body condition score with health conditions related to overweight and obesity in cats. Journal of Small Animal Practice, 59(10), 603-615. doi: 10.1111/jsap.12905
Hoelmkjaer, K. M., & Bjornvad, C. R. (2014). Management of obesity in cats. Veterinary Medicine: Research and Reports, 5, 97-107. doi: 10.2147/VMRR.S40869